<あの日から七ヶ月と一七日 その一>☆関西弁の敬語☆
<あの日・・・>
☆拡散希望☆
○ゴローちゃん
○ポスター(記事下)
□ □ □ □ □ □ □
すず❤のこと 2011. 12.06(火)その一
♡ すず❤、今日、病院に行ってきたよ。
♡ すず❤、また、お薬の量が増えちゃった・・・。
♡ すず❤、変わらず辛いことを訴えて、眠れないと伝えたから・・・。
♡ すず❤が人間じゃないから、周囲の人に解って貰えてない気がする
とも言いました・・・。
□ □ □ □ □ □ □
関西弁の敬語は非常に使いやすい。
と言うか・・とても気軽に使えます。
「太陽が出ている」は「お日さん、出てはる」
「飴を下さった」は「飴ちゃん、くれはった」
人語を話せたら、こてこての関西弁であろうもみ❤

すず❤は山の手言葉(イメージ)

私の友人は、かつて庭で遊ばせていたシェルティーを盗まれました。
その顛末を彼女に語らせると
「庭で遊んでた○○が盗まれはってん」
「盗まはった人が返しに来はってん」
わんこへの敬語は(私的には)大歓迎ですが、
盗人にまで敬語というのは、いささかやり過ぎです。
こういう場合の正しい関西弁は、
「盗みよったやつが返しに来よってん」
ただこの言い方は、相当下品です。
言うんやったら・・
「盗んだ人が返しに来たわ」
あれ・・標準語?
んとね~。
アクセントが違うんです。
「盗んだ」の「ぬ」、「人」の「ひ」、「返しに」を半音上げて、
「来たわ」の「き」をさらに半音上げて、強く言うと関西弁になるんやね~。
・・この話、「犬ブログ」に関係なくなくな~いあらへんのちゃいます?
「わんこが盗まれた話が入ってるからええねん」
「・・しやろか?」

にほんブログ村
すず❤をクリック、お願いします★

にほんブログ村

「保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃の署名運動(署名TVより)」への協力をお願いします。
http://tohoku-dogcat-rescue.com/

☆拡散希望☆
○ゴローちゃん
○ポスター(記事下)
□ □ □ □ □ □ □
すず❤のこと 2011. 12.06(火)その一
♡ すず❤、今日、病院に行ってきたよ。
♡ すず❤、また、お薬の量が増えちゃった・・・。
♡ すず❤、変わらず辛いことを訴えて、眠れないと伝えたから・・・。
♡ すず❤が人間じゃないから、周囲の人に解って貰えてない気がする
とも言いました・・・。
□ □ □ □ □ □ □
関西弁の敬語は非常に使いやすい。
と言うか・・とても気軽に使えます。
「太陽が出ている」は「お日さん、出てはる」
「飴を下さった」は「飴ちゃん、くれはった」
人語を話せたら、こてこての関西弁であろうもみ❤

すず❤は山の手言葉(イメージ)

私の友人は、かつて庭で遊ばせていたシェルティーを盗まれました。
その顛末を彼女に語らせると
「庭で遊んでた○○が盗まれはってん」
「盗まはった人が返しに来はってん」
わんこへの敬語は(私的には)大歓迎ですが、
盗人にまで敬語というのは、いささかやり過ぎです。
こういう場合の正しい関西弁は、
「盗みよったやつが返しに来よってん」
ただこの言い方は、相当下品です。
言うんやったら・・
「盗んだ人が返しに来たわ」
あれ・・標準語?
んとね~。
アクセントが違うんです。
「盗んだ」の「ぬ」、「人」の「ひ」、「返しに」を半音上げて、
「来たわ」の「き」をさらに半音上げて、強く言うと関西弁になるんやね~。
・・この話、「犬ブログ」に関係
「わんこが盗まれた話が入ってるからええねん」
「・・しやろか?」

にほんブログ村
すず❤をクリック、お願いします★

にほんブログ村

「保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃の署名運動(署名TVより)」への協力をお願いします。
![jisinbanner[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/l/a/d/ladysuzu/20130119040944d83.jpg)

スポンサーサイト